今回もやりました。
一人バーベキュー!!
前回、前々回で焼き網がちょいと古くなってきたので休憩させ、今回は「バーベキュー串」なるものを購入して網代わりとして活用することにしました。
今回の献立は、、
ナポリタン!
タコ串!
ベーコン!
です。
ジャンルがめちゃくちゃすぎですね。
持ってるゲームジャンルが「ドラクエ」と「AI将棋」と「ぼくのなつやすみ」くらい統一感がない。
まあおいしければいいんです。
ってことで材料を仕込みました。
ナポリタンは材料の仕込みがめんどくさかったので、冷蔵庫にあったシイタケをてきとーに切り刻んでセット。
それではさっそく着火。
えっちコンロ点火!エチチチチチチチチチ、、ボッ!!
手慣れたもんです。
今回はなんとファイヤースターターでの着火に成功しました。
持ってるのはパラコードブレスレットと一体化したファイヤースターターだったのでちょっとやりづらかったんですが、なんとかできました。。
(赤丸部分にファイヤースターターが装備されています。さらにコンパス、笛、ナイフも内蔵されていてやたら多機能。防災に使えそうっす。。!)
んでさっそくバーベキュー串をセット。水を入れたケトルを乗せます。
早速パスタを折って投下。
そしたら案の定、パスタの野郎が焦げやがりました。
しかも全然お湯が沸騰しない。
こいつは長期戦を覚悟するしかねーな。。
パスタの出来上がりを待つうちにタコを調理します。
串に一個一個タコをぶっ刺してタコ串にしてやります。
ネギも混ぜるといい感じ。
イイ感じにできました。
するとようやくパスタが茹で上がったのでいったんどかし、ベーコンとタコ串とナポリタンの具を焼きます。
これでも十分最高じゃねえか。
(フライパンは家で不要になった物を回収、この一人バーベキュー用に任命しました。)
すんげえいい絵です。
そんな感じでニヤニヤしてたらタコがジジジジジジ言い出したので食べてみます。
七味マヨでいっちゃいましょう。
はははははははは!
これは
うまい!
でも焼く前にタコとネギに味付けしとけばもっとうまかったかもな。。
ここで一気に食欲が促進され、ついにパスタをフライパンにダイブさせる。
ケチャップとピザチーズもそれに続く、、!
「ナポリタン」って料理を考えた料理人、まじ天才説。
美しい赤。
チーズとベーコン(と下に埋もれた目玉焼き)がさらにその美しさを引き立てる。。
もう何も思い残すことはない。
迷わず私の口に入ってくるがいい。。
おっと。
タバスコ忘れてたZE。
6滴ぐらいぶっかけて、、、、食べる、、、!
くぁwせdrftgyふじこlp;@
うめえええええええええ(ちょっと麺伸びてるけど)
やっぱたき火で茹でて作ったパスタは違いますね!
バーベキュー料理全般に言えますが、台所のコンロで作ったものとはひと味ふた味違いますわ。
満足っす。。
最後は
柿の葉茶を。
ビタミンが豊富な健康茶です。
これで消えていくたき火を眺めながらホッと一息。
贅沢すぎる。 (紙コップくちゃくちゃだけど)
いや、生きてるってこんなに楽しいんだなってここ最近でようやく思えるようになりましたね。
昔の自分はつらい環境にばかり身を置きすぎて耐えられなくなって自滅、、がテンプレパターンでしたからね。
今は自分で好きなように好きなことを選んで生きれるのでそれだけでかなり幸せっす。。
まあ同時に責任感も持って生きてますがね。
なんてごちゃごちゃしましたがとても楽しかったです。
今回は料理の出来が微妙でしたが、ファイアースターターで火を起こせたりパスタ作ったりお茶飲んだりできたので良かったです。
次回は定番すぎかもしれんが、カレーでも作ろうかな。。
オラ、それ考えるだけでぞくぞくすっぞ。。
今回使ったケトル(鍋)はこちらの記事で紹介してます↓