僕はヤフオクとメルカリをよく利用しています。
特にメルカリはささっと出品できてかなり便利です。
ヤフオクみたいに複雑な機能もなく、1分で出品できます。
しかし、メルカリはシンプルとは言え、その裏には影もあります。
礼儀知らずだらけの巣窟
そう、メルカリはヤフオクと比べるとマナーが悪い脳みそ腐ったおかしいキチガイが多いです。
メルカリ内でイラっとさせてくる奴らは決まって言葉遣いがおかしい、礼儀のなってない無礼者ばかりです。
個人的に、奴らは春先や季節の変わり目などに現れやすいなと感じています。
しかも変な奴が一体現れるとなぜかその後、連続していろんな変な奴が現れることがある。
ゴキブリみたいです。
なんなんですかね?あの連鎖反応。
連続して変な奴が現れると気が滅入りますよね。。
そこで、この記事ではタイトル通り、「最近現れたおかしいキチガイ達」とのやり取りを気晴らしがてら、軽ーく晒していこうと思います。
軽くと言ってもかなり毒吐き散らして書いていきますが。
「即決しますので…」ちょい上から目線なクソ交渉
僕はメルカリでよく靴を出品してます。
ある時、出品している革靴にコメントが入る。
相手「こんにちは!リーガルの24.5を履いていますがこの靴の大きさはどうですか?」
僕「こんにちは!僕はリーガルを履いたことがないのでわかりませんが、そこまでリーガルと大差ないと思いますよ。」
相手「ありがとうございます。スニーカーはサイズは何を履きますか?」
革靴に関する質問なのにスニーカーのサイズなんざ聞いてどうする気だ?
これってよくある質問なんですが、
革靴とスニーカーってそもそもサイズ感が違うので普段のスニーカーのサイズなんざ知ったところで参考にはならないんじゃないか?と僕は勝手に思っています。
まあ質問にはお答えしましょう。
僕「スニーカーは25.0~26.0くらいのものを履きますね。。」
相手「ありがとうございます!即決しますので2500円になりませんか?」
きやがった。
メルカリ民の定番技、クソ値下げ交渉攻撃。
僕のこの革靴、国内で有名な某メーカーの靴なのですが、出品時の値段は控えめの「4500円」。
それをいきなり現れてなにが「即決するから値段下げて」だよ。
ずうずうしいぜ。
靴なんか買うよりも、まずはてめえのそのずうずうしい脳みそを買い換えたほうがいいんじゃあねえかな。即決で。
このいきなりのずうずうしさに僕はちょっとイライラしました。
けっこうな安値で出しているので簡単には値下げなんざしねえぞこら。
僕「残念ですがこのお値段でお願いいたします。。」
安定の塩対応で応戦。
しかし
相手「では込みで3000円いかがでしょうか?」
こいつ、退かない。
「では」じゃねえんだよ人の話聞けよボケ。
「水曜どうでしょう」みたいな軽いノリで値切ってきやがって。
めんどくせえ野郎だ。
僕「残念ですがこのお値段でお願いいたします。。」
再び同じ文で応答。
そしてこれ以降、このクズからのコメントはなし。
コメント削除、アカウントブロックです。
乞食めが。
「届いていません」…数日経ったのになぜ届いていない?
ある日、出品していたいいお値段の革靴が売れました。
テンションがあ上がりつつも、きちんと梱包して郵便局で発送手配。
しかし、何日経っても相手から受け取りの連絡が来ない・・・。
実はこのとき馬鹿なことに発送プランをケチってしまい、保障・追跡の無い定形外郵便で送ってしまったのです。
値段の高い物ほどこの辺はきちんとしなきゃいけなかったろうに。。
よって配達状況が一切わからない。。
相手にメッセージで確認してみても
相手「届いていません」
の一点張り。
まさか、、配達事故か!?
いや、それとも届いてるのに嘘ついてるとか!?
なあんて悶々としたのですぐさま相手の住所付近の郵便局を調べ、そこへ電話して確認したところ、、
僕が送った荷物はその郵便局が預かってくれてた!
電話の郵便局員さん曰く、
「何度か配達に行っても毎度不在だったため、届けられなかった」
とのこと。
てことは相手の家のポストには不在票が毎回入ってるだろ!
と思ってこのドアホ購入者にメッセージで問いただしてみると
相手 「そんなものはないです」
と返事が…。
いくら定形外でも不在なら不在票などの通知紙くらいは郵便局員さんが入れてくはずだが。。
うおー、どーしたらいいんだー!
しかし、しばらくして相手購入者から真相に迫る重要なメッセージが。
そのメッセージから内容を整理すると、、
購入者本人は仕事の出張で長期不在中。
それでも家には家族がいたが、配達時はタイミング悪く誰もいなくてこれまた不在扱い。
ここまではまあよくある話。
だがここからが狂っていた。
郵便局員さんはその都度、きちんと不在票を入れてたそうなのだが、
どうやら家族がそのたびに不在票を処分していた模様。
あははははははははははははははhっは
てめえら家族一同もその不在票の如く一人残らずこの世から処分してやろうか。
こうして、なんとか相手の住所付近の郵便局さんと連携し、商品を受け取ってもらい、取り引きはなんとか完了させることができた。
いらねえ手間かけさせやがって。
頭にきて速攻でこの出張クソッタレ野郎はブロックしました。
そもそもこいつ、購入前のコメントやメッセージのやり取りが無礼だし感じが悪かったです。
こうゆう奴にはほんとに気をつけたい。
皆さんも定形外発送などの保証がないものは気を付けてくださいね。
惨劇。購入後の取り引きで暴走される。
家にあった古い骨董品のそろばんを2200円で出品したところ、突如、無言購入でサクッと購入に進んでくれる人が現れました。
(おっしゃ、面倒な質問とか交渉無しでスムーズに買ってもらえたぞ! )
さっそくお礼のメッセージを送信。
僕「ご購入ありがとうございます!発送までお待ちください」
相手「それは、何年前のやつですか?」
相手「価値は、ありますか?」
相手「値段交渉は、できますか?」
相手「2000円じゃ、いけませんか?」
!?
なんと、
モラル無視なメッセージ乱れ撃ち攻撃。
メルカリの取り引きメッセージはLINEじゃねーんだよボケカスが。
だいたいいきなり購入まで進んでおいて質問攻めと値下げ交渉するんじゃねえよ。
普通は購入前にやるもんだろが。
購入まで進まれると発送通知とメッセージのやり取りしか出来なくなり、値段設定も支払い方法うんぬんの変更も出来なくなるため、もうそのまま言いくるめて押し切って取り引きするか再度出品しなおして対応しなきゃなりません。
もう非常にめんどくせえ。
マナーの悪い中・韓国人の買い物客並にめんどくせえ。 (なんかあいつらってやたら注文多いよね。日本語ちゃんと話せないし。うん。でもみんながみんなそうじゃないです。いい人もいます。うん。)
思うに、どうやらこいつはかなり頭のおかしいキチガイのようだ。
この記事で書いた最初の二人なんて比じゃないレベル。
くそ。。
とりあえず対応を。。
僕「こちらはかなり古いものなので価値などははっきりとわかりません。(出品時の商品説明にもそう書いていました。)また、購入後の値段変更はできません。」
と、めんどくさいのでドライな返答をしました。
すると
相手「その、そろばんは、1こしかないんですか?」
相手「ほとんどどこにも、ないんですか?」
お前が僕から買ったそのそろばんは古ーい骨董品なので世界中にそう多くは存在しないと思う。
そう、
「ほとんどどこにも、ない」
お前の言うとおりだ。
だが、同様にお前のような言葉のおかしいキチガイもこれまた「ほとんどどこにも、ない」ことはこれではっきりしたかな。
ああ、こいつはやばいやばい。
ほんとに出会った事が無い圧倒的なキチガイだ。
しかしこいつも一応、僕の出品したものを買ってくれたいわゆる「お客さん」だ。
ムカついてもそれなりに対応はせねば・・・
僕「かなり古いものなので詳細はわかりません」
相手「着払い、できますか?」
相手「着払いに、してほしいんですけど!」
「してほしいんですけど!」じゃねえよタコ。
次から次と奇妙奇天烈摩訶不思議なアホメッセージ送ってきやがって。
そもそもこれは「送料込み」で出品してたので着払いもクソもないはずです。
今更変更も出来ませんし、購入前の段階で確認してればわかることです。
確認してれば、ですがね。
それにお前みたいな話の通じないポンコツキチガイの家に配達する配達員さんのことを想うと気の毒でならない。
また、たとえ着払いで代引きの料金を得られてもお前相手じゃ手間賃的に少なすぎる。
僕「着払いも何もこの商品は元々送料は込みです。送料はこちら持ちです。」
相手「それじゃあ、かーどで、買わないといかなくなりますか?」
相手「おーい」
相手「どうですか?」
相手「おーい」
おーいじゃねえよボケカス。
「送料は無料だ」っつってんのにそんなに無駄な金を負担してえのかてめえは。
イカれてる。
イカれてるぞ。
これは僕の手には負えない。。
そうだ、メルカリの運営様にキャンセル処理を依頼し、、
メルカリ運営「運営側は出品者・購入者が双方同意の上でないとキャンセルできません。話し合ってください」
(^q^)
こんの
役立たずが。
10パーセントの手数料を我々からぶんどっておきながらのこの丁寧なご対応です。
しかし、しばらくして相手から
相手「カード払いできないのなら、返品します」
まだ送ってすらいないのに、返品っすか。。
おいさん、もう疲れたよ。
でもこれはキャンセルってことだよな。
これでキャンせル依頼が通る。
そう思った僕は電光石火の如くで事務局にキャンセルを依頼。
双方キャンセルに合意したと判断され、無事にキャンセルできました。
なんだったんだ、こいつは。
このようにメルカリは便利でスピーディーにやり取りができますが、キチガイの巣窟です。
普通に会話できる人に出会えたらたったそれだけでハッピーな気持ちになれるくらいキチガイの巣窟です。
取り引きではお金が絡むのでもうちょっとシステムを改善したほうがいいのでは、、と思います。
なんていうか、出品者が不利な運営方法だなあと。。
メルカリは現在、いろんな事業に取り組んで成長していらっしゃるようですが、背伸びする前に地盤やルールを改めて改善したほうがいいです。
ポンコツな運営してっといつか痛い目見まっせ。
皆さんもメルカリをやるならこーゆーのも覚悟してくださいね。
でもけっこう売れるのでオススメです。
では。
こんな記事も書いてみました。