若かりし頃、お金が無かった僕は手頃な値段だった駄菓子が大好きでした。
蒲焼さん太郎に酢ダコさん太郎、そしてうまい棒。。
思い出すだけでよだれが出ます。
ある日、そんなノスタルジーな気分にさせてくれる駄菓子たちに対し、ふとした疑問が浮かんだ。
「うまい棒のパッケージに描かれてるこいつ、これってドラえもんじゃねえのか?著作権大丈夫か?」
と。
ドラえもんってどら焼きが好きなんじゃなかったのか?
テレビであれだけどら焼きどら焼き騒いでいたくせに。
糖尿病を心配したくなるくらいどら焼き食べまくってたくせに。
食べたどら焼きがどうやってドラえもんの体内で処理されていたのか気になった視聴者もいたはず。
ってくらいどら焼き食べまくってたくせに。
そんなどら焼き好きなドラえもんですが、どうやらうまい棒にコソコソと浮気していたようです。
甘いものよりもしょっぱいものの方が好きだったのか。。
全国のどら焼きファンを裏切ってうまい棒へ浮気し、しかもイメージキャラにまでなるとは・・・。
ドラえもん、とんだ裏切り野郎だ。
だがしかし、こいつはドラえもんとは関係ない!
以下、比較参考画像。
うん。似てますね。
でもなんだか2枚目のドラえもんはやけに色がグレーです。
ほんとにドラえもんなんでしょうか。。
で、ググッてみたところ、やはり
うまい棒のこいつはドラえもんと全く関係ねえええ!
とのことでした。
一説によると、
うまい棒のこの彼はドラえもん誕生後にデザインされたものの、
「え、これドラえもんのパクリなんじゃねえの?」
疑惑が浮上。
しかしこれについてうまい棒の社長は
「こいつはドラえもんではなく、特に名前は決まっていない」
的な感じで言葉を濁した発言をして切り抜けてったそうな。
(この疑惑についての記録はあまり残ってないらしく、なんやかんや結局パクリ疑惑は闇に葬られたみたいです。。)
とまあざっくりですがそんな感じです。
でもパクったっぽい感じも否めない
このドラえもんみたいなうまい棒のキャラクター
世の中には「うまえもん」なんて名前で呼んでいる人もいるんだとか。
やっぱパクったんじゃねーか。
それにしてもうまい棒の彼、似ていたとしてもドラえもんにしては見た目がポンコツすぎる。
夏祭りのくじの残念賞でもらえそうなくらいに偽者臭い見た目です。
(よくポケモンとかたまごっちとかベイブレードの偽者がありますよね、祭りのくじの残念賞)
ほんと残念すぎる。
噂によると
当時のうまい棒人気もあったせいか、売れちまってるしこのままキャラクターを変えずに行っちまうか!w
的なノリもあってこのままになってるようです。
この開き直りが同じ世にドラえもんとうまえもんの共存を生んだってことかいね。
うまえもんのキャラ設定を勝手に妄想する
うまい棒公式もけっこう開き直ってる感じなんで
彼のキャラクター設定を考えてみました。
うまえもんはドラえもんとはロボット学校の時代の同級生で友人同士。
見た目が似てるのでドラえもんとはよく能力面で比べられることが多かった。
ドラえもんよりも学業の成績が悪く、進路に悩む。
結局2年ほど留年するが単位が足りず、ロボット学校を退学する。
仕方ないのでしょぼい小さい駄菓子屋のお手伝いロボットとなってドラえもんとは真逆の夢のない日々を送るハメに。
だがある日うまい棒をプロデュースすることになり、成功する。
その後着々と力を蓄え、
友人だったドラえもん、そしてのび太たちの前に現れる。
かつては無かった強い嫉妬心と敵意を抱いて、、、
続きは映画館で。
「ドラえもん のび太と うまい棒」
ドラえもんの最新作はこれでええやろ。
絶対面白い。
俺映画館まで見に行くわ。
一人でもいくわ。
しかし
声優ががらりと変わってからドラえもんは観なくなってしまいましたが
もしドラえもんとうまい棒ドラえもん(うまえもん)が番組で奇跡の共演を果たすのならば僕はまたドラえもん毎週観ますよ。
あんあんあん
とっても大好き
うまい棒
さいなら。