正直、街を歩いていていつも思うのは履いてる靴のサイズが合ってない人が多すぎるってことです。
特に男性。
10~20代の方々。
僕が販売員だった頃、足が小さいと思われるのが悔しいのか何なのかわかりませんが、適正サイズよりも2㎝くらい大きい靴を買っていくお客さんが多かったです。
いや、絶対そんなに足大きくないだろ…?
って思いながらも相手の意思を尊重して販売してました。
正直、サイズの合ってない靴を履いているとデメリットだらけです。
まず
・靴がすぐにダメになる!
靴のサイズがブカブカのせいで足と靴との無駄な摩擦が増え、履き口がボロボロになってしまいます。
また、歩き方も変になるので靴底がすぐに磨り減り、穴が空きます。
しかも変な履きジワがつきやすくなって破れの原因になります。
・骨格が歪む!
歩き方や立ち姿勢が歪むので骨格も歪み、様々な体調不良を起こします。
肩こり腰痛足の痛み、頭痛、鬱、冷え性etc… 子供の場合は最悪、歯並びの歪みや脳の成長にも影響を与える可能性があります。
・早く走れない!
ブカブカの靴では走りづらいです。
体育の授業や遅刻しそうな時、電車の時間がギリギリ、デートの待ち合わせ、訳あって逃げなければならない時などに多大なるデメリットをもたらします。
一分一秒を争うときに変なサイズの靴ではベストを尽くせぬまま撃沈します。
とまあこんな感じでサイズの合わない靴を履いているとロクなことがないです。
僕の脳内では 「靴がゆるい奴は頭もゆるい」 という認識がなぜかあります。
よって女性は特に注意です。
変な奴にナンパされやすいのは靴のサイズのせいかもしれませんよ?
一度、靴屋さんで足のサイズを測ってもらいましょう。
「足のサイズ測ります!」みたいなポップを出している店に頼めば快く引き受けてくれます。
長くその靴を履きたいならば、 自分の足のサイズを知り、適正なサイズ選びをするようにしましょう!